近年otセキュリティに注目が集まる理由

情報技術と翻訳されるitに対して、otは産業用の設備・機械の制御運用技術を意味します。両者ともにセキュリティを必要とする技術ではあるものの、保護対象やその規模・重要性は大きく異なります。otは特に産業用の大型機械を制御したり、電力・水道などのシステムをコントロールするため重要度は非常に高いです。そして近年otセキュリティに注目が集まっているのは、重要度の高さに加えて運用されるネットワークの変化が理由となっています。

従来は独自のOSと通信プロトコルを使って、閉じられたネットワークで運用されていました。インターネットを介した技術ではなかったため、外部からの侵入経路が限りなく少なかったという訳です。しかし産業用に用いられる技術である以上、作業スピードの向上や生産効率アップなど事業の収益をあげる施策が不可欠となっていきます。商品の在庫や部品の数の管理、従業員の作業スピードのコントロールなどAIを用いたシステムが次々と開発されていき導入が進みました。

その際に機械・設備をコントロールするだけでなく、データを吸い出して各種業務支援ソフトにotシステムが振り分けるという手法に移り変わっていきます。ただ便利さと引き換えに、セキュリティ面の安全性が低下しました。機械を操作・コントロールするだけであったotは閉じられたネットワークで運用できましたが、他のソフトと連動させるにはインターネットに接続する必要があったからです。これによりシステムのセキュリティ強度がダウンして、サイバー攻撃の危険に晒される機会が増えました。

攻撃を受けて都市規模の被害が出たり、生産工場がストップして莫大な金額の損害が世界各地で出始めたためセキュリティに急速に注目が集まったという訳です。

Filed under: IT, IT・通信関連, otTagged with:

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Comment *
Name *
Email *
Website